相続は新潟の税理士に相談。相続税申告、相続節税対策、遺言、相続手続き承ります。相続税申告や手続きは税理士にご相談ください。
営業 時間 | 平日 9:00~17:30 ※夜間は要予約 |
---|
当協会の相続税申告の流れをご説明致します。
強引な営業は一切いたしません。
ご安心下さい。
まずは、どのようなことでもお電話またはメールフォームよりお問い合わせ下さい。
その際、現在の状況を分かる範囲でお聞かせ下さい。
面談は新潟・三条の事務所にて行います
お問い合わせ頂き、当協会より折り返しお電話またはメールにてご連絡致します。
差支えがなければ、初回面談(無料)の日程を設定致します。お電話やメールだけでは伝えにくいことなどは直接ヒアリングし、手続きの流れをご説明致します。
被相続人の大まかな財産の状況をお伺いしてから、お見積りを提示致します。
お客様に寄り添い真摯に対応致します
ご納得頂けましたら、ご契約となります。
当協会では、ご納得頂けないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。
一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
お客様のお力になれるよう、全力でサポートさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
必要な書類のご案内をさせて頂きます。(戸籍謄本・登記簿謄本・残高証明等)
ご案内した書類が揃った段階で、書類のご確認とお預かりをさせて頂きます。
相続人、相続税の納税方法等を決定し、申告書を作成します。
相続財産の評価を行い、二次相続の対策が必要だと判断した場合には二次相続対策についてご提案させていただきます。
併せて、遺産分割協議書についてもご相談させて頂いております。(行政書士業務)
最終的に相続税がいくらかかるのか、またお客様にとって最適な節税アドバイスを実施します。
その後に当協会が税務署に申告書を提出致します。相続税の納付期限は、相続開始後10ヶ月以内のため、提出後は速やかに納付をお願い致します。
相続税の申告後、税務調査(税務署または国税局の調査)が行われることがあります。
このような場合、当協会の税理士が同席・対応いたしますので、ご安心下さい。
お気軽にご相談ください!
お約束1:感じの良い対応
お約束2:勧誘はいたしません
新潟相続協会
(L&Bヨシダ税理士法人)
◆新潟 相続オフィス
新潟県新潟市中央区女池4-18-18マクスウェル女池2F
☎025-383-8868
◆三条 相続オフィス
新潟県三条市塚野目4-15-28
☎0256-32-5002
新潟県新潟市中央区、新潟市西区、新潟市東区、新潟市北区、新潟市江南区、新潟市西蒲区、新潟市南区、新潟市秋葉区、長岡市、三条市、見附市、加茂市、小千谷市、新発田市、村上市、柏崎市、上越市、胎内市、糸魚川市、弥彦村、燕市、五泉市、燕三条地域
その他県内全域対応